タグ

タグ:キングオージャー

「王様戦隊キングオージャー」スピンオフ【ラクレス王の秘密】

カテゴリ:
「王様戦隊キングオージャー」
8話まで放送された今も面白くて、
毎週日曜日が待ち遠しいです。
鬼滅の刃も日曜日放送ですしね。

変身シーンで毎回きちんとキメてくれるのすごいな。
俳優さんはもちろん、長年培ってきた特撮界の
積み重ねがあるんでしょうね。

主人公(?)ギラの秘密が明かされ始め、
その兄であるラクレス王のスピンオフがなんと
YouTubeで始まりました。
単発かと思いきやまだ続くそうです、嬉しい!
 

本編に入れなくてもいいのかというくらい
本編です。

個人的にラクレスは悪い奴ではないと思っているので
このスピンオフでそのあたりの事情もわかるといいな。

本放送でもYouTubeでも楽しませてもらってます。




 

 

【王様戦隊キングオージャー】評判がいいので見てみました

カテゴリ:
「王様戦隊キングオージャー」
王様戦隊キングオージャー』(おうさませんたいキングオージャー)は、2023年3月5日より、テレビ朝日系列で毎週日曜9時30分から10時(JST)に放送されている、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。

いやはや。
面白いですね。
センスをジャブジャブ浴びる気持ちよさがあります。

今期の戦隊ものはひと味超えた面白さがあると耳にして、
Amazonプライムビデオで見てみました。
まず画面が派手。
こんなにお金がかかってそうな画面が見られるとは。
CGも小道具もお金かかってる豪華さ。
あと決めポーズのかっこよさはさすがです。
考えられた構図。戦隊の華の爆発。
すべてのカットがかっこよく、私の中の中二男子が
テンションぶち上がるのでした。



お金がかかった画面が見たいときは私は洋画で摂取するので、邦画に求めている部分ではなかったのですが、ここまでのものが見られて驚いています。
制作のことは全く知らないのですが予算めっちゃ出てるのでしょうか。すごいな。

キャラもそれぞれ立ってて、台詞のセンスもキレッキレで、キャラの行動理由も納得のいくものでみんな好きになれます。
登場人物の好感度大事。

今のところ王様同士のやりあいで、敵のバグナラクが出てきてもあんまり相手にされてないの笑います。後半かな。

ところでキングオージャーって「キング王者」なのか!今気づいた。
ロボ合体するときもさも英語であるかのような発音で蜂(ハァチ)トンボ(トンボォ)って言ってるの気づいてるからな!ごりごりの日本語だ。
そういうセンスも統一感あってちゃんと考えられてて好きです。

自分が特撮を見るのは子供時代を除いては珍しいのですが、登場人物を好きになったので、最後まで見守りたいです。楽しみだな。


脚本の方(高野水登さん)はすでにいろいろ活躍されてる方みたいで、まだお若いのにすごいな。









この七色がガチャSSR感あって良い🙆
あとアクショントリガーかっこよくカチャカチャしたい


 

このページのトップヘ

見出し画像
×